新しいことに挑戦すること。問題解決手段としてのVOCALOID

OSTER-Project 初音ミク 恋スルVOC@LOID ミラクルペイント

初音ミク 作曲の古参 OSTER-Project さん これからの活躍期待してます!

多くの大衆は、VOCALOID に注目する人を、単に今までにない変わったもの、目新しさだけで飛びついていると思っているように感じます。

しかし、自分には違った要素があるように思います。

自立した音楽グループには、ベース、キーボード、ドラム、ギター、ヴォーカル、作詞、作曲の要素が必要と思います。従来のグループでは、ボーカリストと作詞作曲者が同じグループにいるか、または身近にいるか、あるいは同一人物である傾向が強いと思います。裏をかえせば、作詞作曲のうまい人が力量を発揮しようと思えば、その人の作風の感性と波長の合うボーカリストが身近にいるか、自分自身が歌う必要がありました。

もしボーカリストの技量が作詞作曲者のレベルに合わなければ、作曲をボーカリストのレベルに合わせるか、ボーカリストを自分自身で探す必要があったのではないでしょうか。例えば、人の集まる大都会で探す、あるいは、ミュージシャンのサイトで探すなどの行動が必要だったように思います。

VOCALOID の出現は、このような問題を解決するための一つの手段のように感じます。現状を打破しブレークスルーする道具のように思います。作詞作曲を重視する人の自己表現のひとつとして活用しているのではないでしょうか。

にこにこ大百科(仮)VOCALOIDのプロデューサーの一覧を見ても多く方が参画しているのが分かります。多くの方は、性別や年齢など個人情報は詳しく書かれていませんが、全体的にみると若い方が多く、女性よりも男性の方が多いのかな?と思っています。そういえば”ミクの日感謝祭 2010”の途中でも、作詞作曲者が紹介されていましたが、やはり男性が多いようです。女性では”みくみく菌にご注意♪”や”夢みることり”の”はややP”さんや”恋スルVOC@LOID“の”OSTER Project” さんが有名です。

OSTER Project“さんは今年社会人になったばかりで、主な作品をアップした2007年頃は福島県の地方都市に住む学生さんでした。作曲、キーボードは独学で学び、初音ミクに出会うまではインストゥルメンタルが多かったそうです。初音ミクを知って以降は、彼女の才能を見事に開花させることができたと思います。地方都市でここまで成果を出してきたことは、われわれも見習わなければならないと思います。

どうしても、従来手法の延長線上で物事を解決してしまおうと考えがちになりますが、新しい視点でも積極的に解決できるように選択肢を増やして取り組んでいきたいと思います。

今後、”OSTER Project”さんのますますの活躍を期待します。

なお、写真は You Tube から抜粋しました。

関連検索キーワード

下記のキーワードをクリックして関連項目を検索できます。

VOCALOID

「箱・ケース」のオリジナル/カスタマイズ/オーダーメイドの田中ケース。face to face の相談。ギフト/贈答用ケース工業/特定用途アルミケース。一小口から対応。丁寧で安心な日本製/上品な京都製。高級感ある化粧箱、貼箱、宝飾ケース、桐箱承ります。